2012年3月21日水曜日

変化球の全て

日本語 英語 ム−ヴィング・ファストボール
またはシンキング・ファストボール
(いずれもツーシーム) 2 SEAM FASTBALL
MOVING FAST BALL
またはSINKING FAST BALL ボールの縫い目の狭くなったところに指を置き投げる。投げる時に縫い目に圧力をかける。基本的に速球だがバックスピンがかかる上にサイドスピンがかかるので、落ちながらスライダー気味に変化する。バットを寝かせて構えるバッターはハイボールヒッターなので、このボールが効果的とされる。また右ピッチャーが右バッターに対して投げるのも効果的。これはバッターからするとボールが逃げてゆくように変化するから。

参考= デレク・ロウ : グレッグ・マダックス : ケヴィン・ブラウン : ペドロ・マルティネス : コーリー・ライドル

(一般的に)ストレート
フォーシーム
ライジング・ファストボール
4 SEAM FASTBALL
FASTBALL
RISING FASTBALL
一般に言う直球。縫い目の広がった部分に指先をかけて投げる。バックスピンがかかり、ホップ気味で伸びのある速球(参考までに言うと実際にボールが浮き上がるという事は絶対にない)となる。特に伸びがあるボールをライジング・ファストボールと言う。バットを垂直に構えるバッターはローボールヒッターなので、このボールが効果的。また遠投する時はこの握りで投げる。そうした方がより遠くに投げることができるからだ。

参考= カート・シリング : ビリー・ワグナー : トロイ・パーシヴァル : ロイ・オスウォルト : バートロ・コロン


どのくらいの頻度で閉じ投手が登板することができます カット・ファストボール
またはカッター 別名 CUT FAST BALL
または CUTTER ボールの握り方にはいくつかパターンがあるが、一般的には上記の握りで指のプレッシャーを微妙に変える。スライダーよりベースに近いところで鋭く変化する。微妙な変化をするので普通に打つとミートポイントがバットの芯からずれてしまう。リリース時に人差し指と中指でカットするようにプレッシャーをかける。フォーシームよりも遅く、スライダーほど変化が大きくないが、その二つを混ぜたようなボール。

参考= マリアノ・リヴェラ : アル・ライター : アンディ・ペティット

カーブ CURVE BALL 投げる時にボールに大きな回転を与える事で、空気抵抗の関係により曲がる変化球。中指をボールの上部またはやや右の位置に置いて手首をひねりながらリリースする。昔で言うドロップ(60年代には主流だった)。スクリューボールより速くスライダーより遅い。右対右の場合、時計で言うと12時から6時(つまり真下)〜1時から7時の角度で落ちるのが主流。ちなみにスクリューはスピンが逆。

参考= バリー・ジート : ジェイソン・イズリンハウゼン : 石井一久 : ケリー・ウッド : デヴィッド・ウェルズ


人は1961年のワールドシリーズを勝ったの? スクリューボール SCREWBALL カーヴと同種だが、手首を逆方向に回転させて投げる。中指をボールのやや左側に置き、スピンさせる。あまりスピードが出ない上に手首を内側にひねる為、投げるのが難しいが、ひねる角度が小さいのでカーヴよりも腕への影響は少ないと言われている。スクリュードライヴァーを使う時のように手首をひねるので、この呼び名がついた。左ピッチャーが右バッターに対して投げるのが効果的。ボールがバッターの内側に向かってくるようで外側に落ちてゆくから。

参考= ジム・メシアー : ジョン・フランコ

スライダー SLIDER 横にすべる様に曲がる(右対右の場合、外角へ)変化球。ボールの上から人差し指と中指で鋭いプレッシャーを与えて投げる。カーヴよりもスピードがあり打者の手元で鋭く曲がる。投げそこなうと打ちやすいボールになるので、速球に近いスピードが要求される。速球とのスピード差が5mph(約8キロ)程度の高速スライダーはパワー・スライダーと言える。日本のマッスラという言い方がこれに当てはまる。またアメリカではスライダーも肘への影響が大きいとされ、一般的に未成年には投げさせない場合が多い。

参考= ランディ・ジョンソン : ロブ・ネン : ビュンヒュン・キム : ジェフ・ネルソン : マイク・ウイリアムス


ここで、iは、パーソナライズされた野球を見つけることができます スプリッター
高速フォーク SPLITTER
SPLIT FINGER FASTBALL
指ではさんで投げる落ちる変化球。結構スピードがあっても急激に落ちる。スピードがあればある程(落ちるまで)直球との区別がつきにくい。指に無理な力がかかるので多投すると握力に影響を与えるため、メジャーでは投げる球数を制限するのが普通。多投すると肘への影響が大きいとされる。

参考= カート・シリング : ティム・ハドソン : 佐々木主浩 : マーク・モルダー

フォークボール FORKBALL スプリッターよりさらに深く指ではさむ落ちる変化球。一般的にはスプリッターと同じだが、球速がスプリッターよりも遅く、落ちる角度が大きい。

参考= 野茂英雄 : ジェフ・ファセーロ

シンカー SINKER 人差し指と中指を揃えて縫い目の狭くなった部分に置いて投げる落ちる変化球。サイドハンド、又はアンダーハンドのピッチャーはこのボールが有効。これを腕を上からの角度でスピードをつけて投げるとシンキング・ファストボールとなる。

参考= シェイン・レイノルズ


シュート SINKER
SINKING FAST BALL スライダーが右対右の場合、外角に曲がるのに対しその逆、つまり内角に鋭く曲がる(それゆえ内角に投げるのが主流)。スクリューボールはスピードがもっと遅いという違いがある。実はシュートという呼び方は日本だけのもの。この球種についてはアメリカではシンキング・ファストボールの一種とされるのが普通だが、日本で言うシュートはもっと手首にひねりを加える。肘への負担が大きいのでアメリカではこうした投げ方をするピッチャーは少ない。ヤクルトの野村監督が川崎を始め、投手陣にマスターすることを勧めたがその後、皆故障気味になった。 チェンジアップ CHANGE UP
CHANGE 極端にスピードを落としたやまなりに落ちる変化球。速球を投げる時と同じフォームで投げないと、投げ方でわかってしまう。いろいろ種類があるが一般的には5本の指を縫い目の上にのせ、つまむような握りで投げる。

参考= トレヴァー・ホフマン : トム・グラヴィン : エリック・ガンネイ : フレディ・ガルシア

サークル・チェンジ
(チェンジアップ) CIRCLE CHANGE 薬指がボールの上、小指がボールの横下の方、そして人差し指と親指で円を描いた握りで投げるチェンジアップ。スピードが極端に遅く、ゆれるような変化が特徴。

参考= グレッグ・マダックス : ペドロ・マルティネス


パームボール
(チェンジアップ) PALMBALL 人差し指、中指、薬指がボールの上(握らない状態)で親指と小指ではさんで投げるチェンジアップ。 サークル・チェンジより変化が少ないとされる。現在はあまり使われない。 ナックルボール KNUCKLEBALL 人差し指と中指の関節を曲げ、指先をボールの縫い目 に置いて投げる。極力スピンがかからないように投げるのがコツ。ゆらゆらとゆれて落ちる変化球だが、どの方向に曲がるかが予測できない為、キャッチャーさえ取りにくい。 当然、盗塁され易いのでランナ−がいると投げられず、最近はあまり投げるピッチャーがいないが、70年代にはフィル・ニークロという強力なナックル・ボーラーがいた。

参考= ティム・ウェイクフィールド

ナックルカーヴ KNUCKLECURVE ナックルとカーヴを合わせた変化球。人差し指の間接をナックルのように曲げるが、中指と親指でボールをはさむように握る。カーヴよりも遅く急に沈む変化をするが、やはりコントロールがつきにくく、投げるピッチャーは少ない。

参考= マイク・ムッシーナ



These are our most popular posts:

シームは意外と大事!【変化球スピリッツ!】

フォーシームの回転でストレートを投げたとします。こうすると、回転最中にシームが4回 まんべんなく出てきますね? そうすることによって空気抵抗にバラつきがなく、いわゆる キレのよい速球になります。その証拠に、ほとんどの野球解説書ではこの投げ方を推奨 ... read more

異なるストレートの質の違い/ノビとキレ・重さと軽さ - 変化球の投げ方・握り ...

球速を早くする方法、投球術、変化球の投げ方・握り方なら変化球.com total: 現在の ... 日本のプロ野球ではほとんどが4シームの軽い球です。 それは球速を ... 手首を鍛えて 背筋を鍛えて、体全体がしなっていれば伸びよい速球が投げられます。どんなに球速が ... read more

直球と速球の違い - HKS13のブログ - Yahoo!ブログ

2010年10月23日 ... 直球と速球の違いは、ボールの握り方が違うのである。 日本では、人差指と中指を 縫い目に掛けて握ることで、4シームという空気抵抗を受けにくい、. バックスピンの かかった、きれいで伸びのあるボールを投げる。 まさに直球、まさにストレート ... read more

球種 (野球) - Wikipedia

球種の名称は握りや投げ方に準じて名付けられる場合と変化の特徴から名付けられる 場合が多い。それに応じて#分類も行なわ .... フォーシーム・ファストボール:ボール1周で 縫い目が4回通過する最も落差の小さい直線的な軌道の速球。 ツーシーム・ファスト ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム